ニオと同じく土属性のスタメン争いも熾烈極まりないですが、環境問わず必ず役に立ってくれるキャターです。 倒せば4アビ(二王の諍い)を習得です。 強襲ブレアサによる初速、全体で1,2を争う程の 凶悪な4アビを持っており、前回の火有利古戦場HELLにおいては 速度の要となっていました。
14他のキャラ同様、1・3アビの使いどきを間違えなければOKです。
それというのも、コンテンツの追加や性能調整、古戦場の有利属性といった要素に振り回された部分が大きかったためです。
他の十天衆全てに勝利すると、再びフェイトエピソードが追加。
私は10回はチャレンジして突破しました。 , 苦戦するかと思ったんですが、1ターン目でフュンフがトリプルアタックをしてきて、全てカウンターを取って瞬殺する形に。
1十天の試練 他の十天衆と戦う9連戦のフェイトエピソードです。
, そういえば、闇と光は相互弱体関係でしたね。
あとは、リキャストごとに打つだけ。
個人的にはニオが外れるとは思っていませんが、最終解放の準備に1,2か月程度かかるようであれば5周年までは様子を見ても良いかもしれませんね。
運ゲー要素が絡むところもあるので何度もチャレンジしましょう。
, これで、私の十天衆は10天8解放。
十天衆後のフェイト オクトーとグラン君との対戦となりますが、 オクトーは弱体耐性が高く設定されているようなので カオスルーダーで確実に弱体を入れて行くと楽に倒せます。 前回、やっと黄金のの弓を作成し、エレメント化して純然たる弓の魂を手に入れました。
10これでソーンの最終上限解放が完了です。
出演された主な作品は以下。
6戦目:カトル 開幕アビ。
古戦場HELLソロだけを見据えるなら、優先度を下げてもいいかもしれません。 CTMAXやトリガーのタイミングで幻影やら無敵やらを使うのもあり。 回復手段はいくつかあると良い 召喚石が理想• 効果ターン自体は1TなのでHPがアレばそんなに心配はいらないが念の為。
17また、奥義効果により特殊強化は効果時間を3ターン延長できる為、恩恵を得られる時間も長い。
ニオ戦 ニオが非オーバードライブ時の特殊技を食らうとDOTが入りまず勝てなくなります。
昏睡も入ればかなり強いですし、すんなり全勝できました。
撃破すると称号と4アビが解放されます。 シエテに攻撃・防御UP付与• 2、CTMAX時か50%の前に昏睡を使う。 使用間隔的にも重ねやすく、古戦場HELLなどターン数がかかるバトルで特に活躍できる。
カテゴリー• ウーノ戦はそこまで苦戦はしないと思います。
まとめ:苦戦した相手は? ウーノ戦だけ記録してなかったので、書けなかった。
新しいフェイトは主人公とのバトルとなります。