グラスフィールド前提の方になるが、草タイプのダイマックス技「ダイソウゲン」を打てばグラスフィールド展開が可能。
ゴースト技半減の悪に刺さり、追加効果で素早さ逆転も狙える。
ロズレイドは環境にほとんどいないため無警戒のトレーナーも多いと思いますが、少なくともロトムよりも早い可能性がある、ということは頭の片隅に置いておきましょう。
しかも特性がいたずらごころ。 だいたい草・ドラゴン・飛行の範囲を担当してくれる。 入手時のレベルは20と非常に高く、ドラゴンクローまで覚えているという強者っぷり(個体差があるようで、2匹目はLv18でドラゴンクローなしでした)。
6実況しながら戦うのはかなり脳みそを使うので、ポケモンの上達も速いでしょう。
また、 御三家の専用技の威力が草・水80に対して炎が120になっているので、その点からもヒバニーが優秀です。
草や虫に刺さるが反動が痛い。
ストリンダー エレズンの進化系。 C110と高く、Dも121と優秀。 最初のジムがくさタイプなので、ひこうタイプで有利を取れるのも優秀。
また、アラベスクタウンでしんかの輝石が手に入るので、防御面が強化されます。
5倍と高い。
草タイプのおすすめポケモン ゴリランダー 遅さは気になるが、草タイプ自体が割と貴重なので価値が高い。
物理アタッカー型と比べ、「おにび」で機能停止せず、「リーフストーム」という高火力草技を使えるのが利点。
ステロを撒いてサイクル戦を有利にしたり、がんせきふうじで交代先のポケモンの素早さを下げたり、単純に高い火力で殴ったりととにかく出来ることが多いのでとにかく動きが読めません。
最初は飛行単タイプですが最終進化のアーマーガアが鋼・飛行と非常に優秀なタイプになります。
まだプレイしていない方も既にプレイ中の方も参考にしてみてください! ゴリランダーの種族値 HP 100 攻撃 125 防御 90 特攻 60 特防 70 素早さ 85 合計種族値 530 参考: 「HP」「こうげき」「ぼうぎょ」が高く、「素早さ」も85と悪くない数字です。 ヌオー レイドでウパーを捕まえればすぐに進化。
12ひかりのかべ 超 - 特殊攻撃によるダメージを2分の1にする壁を張る。
優先度+1 高威力先制技だが読みがいるので、「かげうち」のほうが優先度が高い。
から各メニューを選択!. シュガー様コメントありがとうございます! カミツルギの件は直ちに直しました!笑 それでは技採用についてです!当初スマートホーンを採用していましたが、なかなか打つシーンなかったんです。
ルカリオ、ギルガルド ワイルドエリアが広がると、 リオルは天候「ふぶき」の巨人の帽子で、低確率でシンボルエンカウントで出現。 受けループはやどみが戦法でハメられないように注意しましょう。 進化はできない特殊個体のようですが性格厳選可能なのでレポートを書いてから受け取るのがおすすめ。
素早さは64と若干遅めなので注意。
ギャラドス レイドでコイキングを捕まえて進化。
剣盾環境では禁止でもされない限り常にトップに君臨するので、物理耐久が極端に高いポケモンなどで対策をしましょう。