2021年1月10日• そこでの定番人気「アーモンドチョコ」は巣ごもりで体重増加に悩んでいる人にぴったりです。
結構な台数停められそうなので車で訪れたい方も安心ですよ。
全体的には、甘すぎることなく、ちょうどいい感じの甘さ。
ここが (有)マシューのチョコレートの工場です。
四角いムクだけのチョコもあったので、そっちを買えばよかったと後悔・・・ 今回は、これ以外にもう1袋買ったので、しばらくは在庫がありそうです。
次回は、絶対フリーズドライのいちごチョコも買わなくちゃ。
『 マシューのチョコレート』というらしく、どうやら工場直売所としてチョコレートの販売もやっているとのこと。 。 上の写真の左、 カラフルなチョコが『 アーモンドドラジェ(ミニ)』。
これが『噂の闇チョコ』です。
そのため出来上がりもちょっと形が不ぞろいとのことです。
なんだかリッチな味わいでした。
マシューのチョコレートを食べる! 今回僕が購入したのはこの3種類。
2有限会社マシューのチョコレートです。
ムクのチョコが好きなたかちとしては、これだけあると飽きてしまいます。
特別な理由があるようには見えません。
実際に食った人にしかわからないと思うが、ドライフルーツの中心部が舌に溶けると温かいような不思議な感覚を味わえる。
でも、お客さんが多くて、じっくり品定めしていられません。
小粒だったり形が悪かったりしますが、ローストアーモンドがこの価格ってすごくうれしいです。
『マシューのチョコレート工場直売所』の場所 グーグルマップ その他の情報 ・名称 マシューのチョコレート 工場直売所 ・営業期間 10月~6月 ・営業時間 9:00~17:00(水・木・金・土のみの営業) ・駐車場 無料の駐車場がありました。
13そんなこんなでチョコを買うために直売所に行ってきた。
直売所はここの2階です。
大きさわかりますか? ガシッと掴んでこんな感じ。
2021年2月22日• 高温や温度差でチョコレートの味が落ちるので、野菜室で保管することにしました。 せっかくなのでお買い物してみたぞ。
18395• これは全部アーモンドチョコです。
小さな店内ですが、壁全体を使った棚とカウンターには、たくさんのチョコレートが並べられていました。
ちなみに個人的にマシューチョコで一番気に入ったのが、このビスケットみたいなのにチョコをコーティングしたやつです。
マシューチョコはホントに様々な種類のチョコが入ってます。 お得な上、訳あり商品まであって、それはもっとお安くなってます。
112020年6月購入、2021年1月末まで保存可 保管方法に関しては、説明書リーフレットが入っていました。
伊丹空港の近くにチョコレートの工場直売をしているところがあります。
乾燥イチゴやベリーが入ったもの、ナッツにコーティングされたもの、抹茶味、紅茶味、飽きない美味しさ! お気に入りは、イチゴ系。