新型コロナウイルスを防ぐには ・まずは手洗いが大切です。
5月中がめどという。
感染源となった3月23日の交流会参加者からも新たに1人(同町商工会員)の感染が確認され、合計11人に。
90歳になる母がいるので、感染したら怖い」と戸惑いを隠せない様子だった。 ただ、同町内で感染が広がっている状況を踏まえ、同町教委は小・中学校を当面、6日(月)~14日(火)の期間、臨時休校することを決めた。
5WHOが「世界的なパンデミック」と表明しましたが、東京オリンピックも正式に延期が発表されましたし、ついに東京でも感染者の拡大が見られ、週末の外出自粛要請が出ましたね。
事業資金の貸付はできません。
井手町長 汐見 明男. 【中止する事業】 毎週火曜日 ほのぼのカフェ 老人福祉センター玉泉苑・賀泉苑 休館( 6月14日まで) 10月 10月 日( ) 井手町敬老祝賀式 6月 6月 3日(水) 生き生き体操(賀泉苑) 6月 4日(木) 山吹体操(玉泉苑) 6月11日(木) 山吹体操(賀泉苑)・配食サービス 6月12日(金) 子育てサロン 6月17日(水) 生き生きサロン 6月24日(水) 生き生き体操(賀泉苑) 6月26日(木) 配食サービス 5月 5月 7日(木) 山吹体操(賀泉苑) 5月14日(木) 山吹体操(玉泉苑)・配食サービス 5月20日(水) 生き生きサロン 5月27日(水) 生き生き体操(玉泉苑) 5月28日(木) 配食サービス 4月 4月 2日(木) 山吹体操(玉泉苑) 4月 6日(月) 心配ごと相談(玉泉苑) 4月 9日(木) 山吹体操(賀泉苑)・配食サービス 4月15日(水) 生き生きサロン(玉泉苑) 4月22日(水) 生き生き体操(玉泉苑) 4月23日(木) 配食サービス なお、今後も中止または延期する事業を追加する可能性がありますので、その際は本HPにてお知らせいたします。
手洗いできないときはアルコール消毒も有効です。 8日に発熱があり再検査したところ陽性となった。 車のある人はいいが、老人はどうすればいいのか」と声を落とす。
201億4840万円を追加する2020年度一般会計補正予算案を、5月1日の臨時町議会に提案する。
日本では藤浪晋太郎投手や志村けんさん、元サッカー日本代表のDF・酒井高徳選手が感染を公表されています。
2015年、町が若年女性を対象に実施したアンケートでは、「井手町が住みにくいと感じる理由」として「買い物など日常生活が不便」が1位だった。
5日には町民に向け「町に勤務するすべての濃厚接触者の陰性が確認できた」として、15日をめどに本庁舎の通常業務を再開すると文書を配布していたが、新たに職員の感染が判明したため、業務再開が延期になる旨の文書を職員が配布し直した。 井手町役場 京都府井手町は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、独自の支援策として全町民に一律2万円を給付する方針を発表した。 府内の感染者は31日午後8時半現在65人。
6臨時窓口は、室内をパーテーションで区切り高齢福祉課と住民福祉課が応対している。
新型コロナウイルス感染症とは 次の症状がある方は下記を目安に「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
イタリアやスペインなどヨーロッパでは、サッカー選手や著名人などの感染者も相次いでおり、流行がさらに拡大する一方で、まさに今が感染爆発の重大局面になっていますね。
職員が感染した京都府井手町は役場を閉庁し、消毒を実施。 「こんな小さな町にも」 町庁舎、消毒に追われる 閉鎖された町役場本庁舎の玄関と、臨時窓口を案内する貼り紙=井手町役場で、鈴木健太郎撮影 町関係者によると感染した職員3人は、29日に感染が判明した学生を含む6人の京産大生、町職員7人ら24人が参加して町内の「むすび家カフェ」で23日夜にあった若者によるまちづくりのための交流会に参加。
15志村けんさん、どうか安らかにお眠りください。
「営業する予定だったが、役場の状況を考えてきょうからしばらく閉店にした。
もう一人は21日のゼミ懇親会に出席後、感染が確認された男子学生の接触者という。
これまで通り、検査については医師が個別に判断します。 ミヤモトは1982年創業。 3月23日、両者の交流拠点「むすび家ide」のカフェで交流会が開かれ、31日までに同町職員3人、同町商工会の会員5人が新型コロナの「陽性」となった。
客も減って苦しい毎日だが、なんとか頑張りたい」と話した。
2日には交流会に参加していた同町高齢福祉課の30代男性職員(京都市在住)の感染が判明した。
役場庁舎内では、職員が30日夕方から深夜まで消毒に追われた。