サンを最終している場合、シヴァとサンを打つターンが逆になってもいいかもしれません。
シヴァ拾いワンチャンのコロマグ召喚はグッドです。
何もない人は「サイドストーリー」で、拳キャラがいれば解放武器をとりあえず入れちゃってOKかと。
上限を上げられるフレイや基礎火力を上げるメタトロン。
30連でのグリームニルは 大体20秒~30秒程で溶けます。
入れ替え候補はコロ杖編成ならコロ杖かバハ武器、オッケ編成ならバハ武器が対象となる。
届かない場合の候補としては ユイシスの場合は1アビで確定TA ジークの場合は1アビと確定DA ユエルの場合は2アビで追撃付与 アニラは1アビか3アビ シヴァの2アビ といった感じ。
18自分で使ってみて、なかなか隙のないパーティになったんじゃないかなと思っています。
メンツとしては水着ゾーイとシスとニーアが居ればなんとか・・・ 欲を言えばプレデターが欲しいですが、プレデターがいない時期でも展開の遅いアーカーシャHLでならば青箱ラインに十分届いていました。
この段階まで強化しているのであれば、きちんとスキルレベルを上げきりたいところ。
作成も簡単なのでどんな編成でも最優先で編成したい。 逆に削りが遅く倒しきれるか怪しい時は・・・ 2T目:ホワイトスモーク(85マッハ3対策) 3T目:黒麒麟召喚後ホワイトスモーク(55マッハ3対策) 4T目:コンジャクで40竜の巣を受ける こんな感じで動けるターン数を増やす調整をしています。 ニーア1, 3アビ(シスに使用)• リーシャ入り義賊 天井でリーシャ取ったので義賊編成に再挑戦。
素材を栄誉の輝きで交換することもできるが、他に用途があるためオススメはできない。
通常時と同じようにシヴァよりも アニラが強かったです。
フツルス化すれば種族縛りも緩和され、HPも上がるようになるのでPTで起用する種族に応じたバハ武器を装備しよう。
12Tのフルチェはしません。 エッセルとゼタは固定。 特に高難易度に高い適性があり、 安定感のある立ち回りに貢献してくれる。
13【1ターン目】 〈パーティのエンジンをかける〉奥義ON バフかけて主人公奥義 【2ターン目】 〈ここから本番〉奥義OFF アビ打ってシヴァで殴る ツープラ可 【3ターン目】 〈拳の〉奥義OFF サンで殴る ツープラ可 【4ターン目】 〈必殺が来ることを祈りながら〉以降奥義ON フルチェ 【5ターン目】 〈とどめ〉 ガンダゴウザの"力" 【6ターン目以降】 〈特になし〉 最小のアビぽちでひたすら殴る になります。
下はソロランバー用の両面マグナorアグニスのクリティカル編成です。
この段階になるとSRのままでは恩恵が少なく編成から外れやすいので、SSR化の準備を進めつつRank101を目指したい。
義賊やレスラーに速度でかなわず順位赤箱どころか青箱すら取れずに終わる 2. EX攻刃 特大 ゼノイフリート撃滅戦から入手できる刀武器。 貢献度 水ゾとオッケのおかげでマグナでも速い部屋でなければノルマ分(HPの6分の1)ぐらいまでは稼げます。 メイン武器:黒銀の滅爪4凸(アストラルウェポン)• 「アニラ」や「グレア」、武器は違いますが高い追撃を持った「テレーズ」も相性が良いのも特徴です。
13多分ですよ? 鯖アグニスが1ターン目シヴァ拾い2ターン目シヴァ召喚アタックまでやれるとそれに追いつくには同じく鯖アグニスがシヴァ拾ってシヴァ召喚しなきゃだと思います。
次のサプで取るか…? ともったら次のガチャ更新のバナーにサテュロスがいます。
とにかく急いでターンを回して70%に到達する前に7ターン目まで回すのが重要。
1本ずつ上限解放して3凸を作っていこう。
終わりです!. ちなみに上の画像でニーアと水着ゾーイを入れかえると、「古戦場の肉集め」編成になります。
劇的に変化する訳では無いので確認するのが面倒くさい場合は上記の動きで固定していいと思います。